採用サイト

エントリー
グループ内異動で新たな挑戦、U-POWERを牽引するシステム開発部長の軌跡

グループ内異動で新たな挑戦、U-POWERを牽引するシステム開発部長の軌跡

2025.07.01

このページをシェア

#ITエンジニア

#制度・福利厚生

#社長・マネジメント

#通信・エネルギー

プロフィール

舟木 初

舟木 初 (Hajime Funaki)

株式会社U-POWER 
経営企画本部 システム開発部 部長
2017年新卒入社

U-POWERの内製システムの開発・運用を統括。10人のメンバーのマネジメントを行う。

ScoutU(グループ内スカウト制度)について

ScoutUとは自身の社内での経歴・成し遂げてきた成果・習得したスキル・今後のキャリアビジョンなどを記載した「キャリアシート」を提出し、その情報をもとに事業会社社長から直接スカウトを受けられるグループ内異動制度です。

キャリアサマリ

  1. 学生時代
    インターンシップ

    U-NEXTにて動画配信サービスのコンテンツ情報データベースを開発

  2. 1年目
    入社

    U-NEXTにて動画配信サービスのシステム開発・運用を担当

  3. 6年目
    異動

    ScoutUを利用してU-POWERへ
    システム開発部門の立ち上げに参画

  4. 8年目
    部長に就任

    U-POWERのシステム開発部にて内製システムの開発・運用を統括

キャリアの原点、U-NEXTでの出会い

――― U-NEXTでのインターンから新卒入社、そしてU-POWERへ異動を決めたきっかけについて教えてください。

私のキャリアの原点は、大学3年生の時から始めたU-NEXTでの長期インターンシップです。 当時からU-NEXTは風通しが良く、社員の方々も親切で、とても働きやすい環境だと感じました。 大学卒業後、そのままU-NEXTに新卒として入社し、決済や顧客請求に関する管理システムなどを担当することになりました。 5年間ITエンジニアとしての経験を積み、長期プロジェクトが一段落したタイミングで、新しい環境で自分のスキルを試したい、スタートアップで事業を成長させる経験をしたいという思いが芽生え始めました。 そんな時にScoutUを通じて、U-POWERからお声がけいただきました。U-POWERは当時設立間もない事業会社でしたが、事業内容や今後の展望について話を聞く中で、自分の経験を活かして会社を大きくしていくことに魅力を感じ、異動を決意しました。

U-POWERの成長を支える人材と未来への戦略

――― U-POWERの成長を牽引するものは何ですか?事業の強みと今後の展望についてお聞かせください。

U-POWERの強みは、グループ内に代理店が存在し、全国に整った営業体制があること、専門性の高い人材が豊富であることです。各領域で卓越したスキルを持つプロフェッショナルが集まっており、他に引けを取らない最高のチームだと自負しています。この強固な基盤があるからこそ、設立間もない会社でありながら、急成長しているのだと思います。
現在、U-POWERでは複数の新規事業やプロジェクトが進行中です。中でも、toCのお客様が代理店を介さずに直接契約できるよう、WebUIの申込導線を構築するプロジェクトに力を入れています。このプロジェクトにおいて、私はシステム領域の責任者としてマネジメントを行うことがミッションです。Webからの新規顧客獲得を強化することで、より多くのお客様にU-POWERのサービスを知っていただき、持続的な成長につなげていきたいと考えています。
また、U-POWERでは非化石燃料への取り組みも積極的に進めています。現時点では、まだ差別化の要素に留まっているかもしれませんが、脱炭素化の流れが加速する中で、将来的には大きな強みになると確信しています。

ScoutUが自身のキャリアを加速させた

――― ScoutUを利用してU-POWERに異動したことで、キャリアにどのような影響がありましたか?

ScoutUを利用してU-POWERに異動したことで、比較的早い年齢でマネジメントの立場を経験することができました。職種自体はシステム開発で大きな変化はありませんでしたが、U-NEXTではメンバーとして開発に携わるのがメインだったのに対し、U-POWERではシステム開発部長として、チームを率い、組織を運営する立場となりました。自社でシステム開発することの重要性に着目し、最高のメンバーとともにチームを作り上げることができたのは、U-POWERでの大きな成功体験の一つです。
グループ内の異動は、転職と比べて環境の変化が穏やかなため、新しい環境に馴染みやすいというメリットがあります。また、U-POWERは設立間もない会社であったため、自ら主体となって新しくシステムを構築できるという点も魅力でした。U-NEXTでの経験を活かしつつ、ほどよい環境の変化の中で新たな挑戦ができる。ScoutUは、私にとって理想的な制度であったと感じます。

1日の流れ

  1. 10:00

    出社

  2. 10:40

    早めの昼食

  3. 12:00

    メンバーからの進捗報告、課題共有

  4. 14:00

    ソースコードレビュー、システム戦略検討

  5. 16:00

    部内のミーティング・部門横断のミーティング・採用面接など

  6. 19:00

    ドキュメント作成、市場調査、プログラミング設計など

このページをシェア

関連インタビュー

EntryID: 55733

新卒社員インタビューのRecommend記事を3件表示

エントリー

新卒採用