採用サイト

エントリー
グループシナジーを活かした家賃保証戦略と成長の展望

グループシナジーを活かした家賃保証戦略と成長の展望

2025.08.01

このページをシェア

#営業

#社長・マネジメント

#金融・不動産・グローバル

プロフィール

伊澤 英記

伊澤 英記 (Hidenori Izawa)

株式会社USEN TRUST
執行役員、営業統括部長
2010年新卒入社

USEN TRUSTの営業統括部の責任者として、メンバーのマネジメント全般を担う。各メンバーの業績管理や目標設定、日々の業務フォローを行うとともに、営業戦略立案や業務改善に取り組んでいる。

株式会社USEN TRUSTについて

店舗やオフィスなどのテナント賃貸における家賃債務保証業をはじめ、USEN&U-NEXT GROUP の各事業会社が販売するデバイス機器に機器保証サービスを付帯させるなど、保証事業を中心に展開。また、出店希望者と不動産業者をつなぐ不動産プラットフォーム事業の展開や、住居用家賃保証事業にも参入し、事業領域を拡大しています。

キャリアサマリ

  1. 1年目
    新卒入社

    株式会社USEN和歌山支店に営業職として入社

  2. 4年目
    昇進

    大阪・南支店にて主任~係長に就任

  3. 6~10年目
    昇進

    東京上野支店・浅草支店・池袋支店・セントラルスクエア支店の都内4支店の支店長を歴任

  4. 11年目
    昇進

    南関東支社ビジネスアライアンス部長に就任

  5. 12年目
    昇進

    中四国支社長に30代で抜擢

  6. 14年目
    昇進

    株式会社USEN TRUSTにて執行役員に就任

事業用・住居用家賃保証で業界の変革をリードする存在へ

――― 現在の事業のビジョンや目標について教えてください。

当社のビジョンは、事業用家賃保証サービス市場(約300~400億円規模)において、単なる家賃保証会社に留まらず、毎期25~30%以上の売上成長を継続し、数年以内に業界トップクラスの企業として業界全体の変革を牽引することです。変化の激しい現代において、従来のビジネスモデルに固執せず、常に新しい価値を創造し続けることが重要だと考えています。当社のサービスは、グループ会社が展開する様々な事業用サービスの入り口、いわゆる「川上」に位置づけられる重要なプロダクトであり、その中核として業界内での認知・シェアをさらに高めていくことが使命だと捉えています。
そして、2025年5月からは住居用家賃保証サービス「レジデンス家賃保証」の提供も開始しました。今後はこのサービスを住居用マーケットにおいて早期に定着させ、グループ全体のサービス連携を生み出す起点として育てていくことが次の大きな目標です。不動産会社との信頼関係を深め、継続的な価値提供を行っていくことで、USEN TRUSTならびに当社グループ全体の持続的な成長を目指し、グループの強みを最大限に活かし、他社との差別化を図ります。

独自の価値創造と顧客との深い信頼関係

――― USEN TRUSTの強みは何ですか?また、競合と比べてどのように差別化していますか?

USEN TRUSTの最大の強みは、当社グループが提供する多岐にわたるサービスとのシナジーを活かした、他社には真似できない独自の価値提供です。音楽配信サービス、キャッシュレス決済、POSレジ、通信、電力など、開業に必要かつ多様なサービスをワンストップで手配できる導線として機能し、入居されるテナント様に対して、単なる家賃保証にとどまらない“保証+α”の付加価値を提供できる点が大きな特長です。
特に、U-NEXTとの連携によって実現した住居用保証サービスでのエンタメ特典は、契約者の方々からも大変好評をいただいており、他社との明確な差別化要素として有効に機能しています。
また、USEN&U-NEXT GROUPとして長年培ってきた揺るぎないブランドと健全な財務体質は、不動産会社や法人顧客からの厚い信頼を得る源泉となっており、全国に広がる拠点網を活かしたきめ細やかなサポート体制が、競合他社との差別化に大きく貢献しています。

新規市場開拓と組織力強化による成長

――― どのような新規事業やプロジェクト(経営戦略)が進行中ですか?またその中における伊澤さんのミッションも教えてください。

現在、当社が最重要戦略として位置づけているのが、住居用家賃保証サービス「レジデンス家賃保証」の全国展開と、新たな市場への確実な定着です。2025年5月に新たにリリースしたばかりの住居用サービスを、既存の取引先である不動産会社への導入を積極的に促進し、着実な拡大を図っています。
私のミッションは、この住居用市場に特化した営業戦略を策定・実行し、営業体制を強化することです。中途採用なども積極的に進め、営業リソースを拡充するとともに、メンバー一人ひとりが最大限のパフォーマンスを発揮できるような組織体制を構築していきたいと考えています。
また、既存の事業用サービスとの連携強化や、魅力的な付帯サービスの開発を通じて、サービスの早期定着と継続率向上を目指すことも、私の重要なミッションです。そして何よりも、現場の最前線で得られるニーズを的確に捉え、より価値の高いサービスへとブラッシュアップしていくことが、私の使命だと考えています。

変化をチャンスに変え、持続的な成長へ

――― 今後の業界動向や会社の戦略について、どのような方向性を見据えていますか?

今後の家賃保証業界は、少子高齢化の進行や働き方の多様化といった社会構造の変化に伴い、入居者ニーズや不動産市場の構造そのものが大きく変化していくと予想されます。特に、賃貸住宅における空室リスクや家賃滞納リスクの低減は、オーナー様や管理会社様にとって、引き続き重要な経営課題であり続けるでしょう。USEN TRUSTは、こうした市場環境の変化をチャンスと捉え、住居用・事業用の両領域において、家賃保証サービスのさらなる拡大を図っていきます。なかでも住居用においては、新サービスである『レジデンス家賃保証』の全国展開を早期に実現し、当社グループの各種サービス連携を強化していくことを目指しています。
また、業界全体としても、より信頼性の高い保証サービスの提供と、多様化するニーズに柔軟に対応できる商品設計が求められていくと認識しており、当社としても、常に市場の変化にアンテナを張り、迅速に対応しながら、お客様の満足度向上と業界全体の健全な発展に貢献していきたいと考えています。

1日の流れ

  1. 9:30

    メールチェック、タスク整理

  2. 10:00

    営業部問 定例ミーティング(進捗確認・課題共有)

  3. 11:00

    社内定例ミーティング(企画部門)

  4. 12:00

    グループ会社との打ち合わせ(情報共有・戦略調整)

  5. 13:00

    訪問①:不動産会社との商談

  6. 15:00

    訪問②:不動産会社との商談

  7. 17:00

    帰社、メールチェック、資料作成
    明日のタスク整理とスケジュール確認

  8. 19:00

    退社

このページをシェア

関連インタビュー

EntryID: 55763

新卒社員インタビューのRecommend記事を3件表示

エントリー

新卒採用